【カタカナ・アルファベット】分かりにくいカタカナ語についての話


今回は難解オブ難解な片仮名語について切実な思いをつづります。


はじめに

まず最初にはっきりと私の意見を述べておきますね。

片仮名の言葉をこれ以上増やさないで。

もう嫌。
もう耐えられない。

あと何回アセットの意味を調べないといけないの?

ステークホルダーとアライアンスを組みシナジーを創出することでクライアントにソリューションを提供します。

??????????

関係者と同盟を組み相乗効果を生むことで顧客に解決方法を提供します。

これじゃ駄目ですか?
一発で分かるんですけど。

逆に一発で分かっちゃ駄目とかあるんですか?

背景は分かる

ビジネスの場で片仮名表現が増えていくのは分からないでもないです。

グローバル化が叫ばれて久しい昨今、外国の方と仕事をする機会も大いに増えました。
日本語に訳してやりとりをするよりも、世界標準の英語にこちらが合わせていったほうがスムーズにいきますよね。
ビジネスの場で頻出する言葉なんかは特に。

分かる分かる。

素人と話すときはいったん脳内帰国して。

そうはいっても

しかし、ここで帰国することが容易でないことにも理由があります。

なぜなら自分の中のニュアンスを言葉で説明するのはめちゃくちゃ難しいから。

かくいう私も人に何かを説明することや教えることが超が付くほど苦手勢なので、気持ちは本当に分かる

母国語を母国語で説明するのも難しいのに、外国語の概念を母国語で説明するなんて至難の業ですよね。

そしてそのまま受け入れるわけです。
片仮名という共通の記号に置き換えて。

求む、素人への優しさ

この傾向は専門的な分野になればなるほど顕著

IT? 経済?

まあ飛び交う飛び交う。

専門用語が多いから仕方ないと言われれば、それはそう、ぐうの音も出ないのですが。

そのうち小粋なアルファベット3文字の略称なんかが登場しだしたりなんかして、私の脳内は混乱を極めるわけです。

せめてまんま外来語を片仮名にしてるだけの言葉はアルファベット表記してほしい。

和製英語とか固有名詞なんかと見分けがつくことで多少の分類ができるから。

おわりに

もちろん何度調べてもいっこうに覚えられない私にも責任はあります。

言葉って使わないと覚えないんだ。

だけどいくらなんでも増やし過ぎじゃありませんかね。
そのうち日本語と半々くらいになりそうな勢いじゃありませんか。

ルー語みたいになってる人、少なくないのでは。

片仮名語の勢いはとどまるところを知りません。

英語の成績が芳しくなかった私は果たしてどこまで食い下がることができるのか。

受験生時代でさえ真面目に作ったためしがない単語帳を作らねばならぬときも近いのか。

コメント

タイトルとURLをコピーしました